堅気屋倶楽部
  • このページは「関西じゃりン子チエ研究会」の掲示板「堅気屋倶楽部」の過去ログです。
  • 過去ログの性質上、投稿された情報が無効になっていたり、参考となるウェブサイトへのリンクが切れている場合があります。
カブを語る(上) [ 鈴原千陽 ] 98/01/26 21:39
じゃりン子チエにおいてカブは切っても切れない関係?!だと思います。
小学校の時田舎の祖母から教わりました。カブにもローカルルールってのがあるんでしょうか?私が知っているカブは…
  1. 呼び方は、1いんけつ-2にぞう-3さんた-4しす-5ごけ-6ろっぽう-7なき-8おいちょ-9かぶ。
  2. 親は、場に4枚配り、1枚取る。子は好きな札1カ所に賭ける。
  3. 0~5なら必ず「もういっちょ」せねばならず、7~9ならしてはいけない。6はどちらでもよい。
  4. もういっちょして0、又は2枚目までが藤と牡丹だったら「笑った」で無勝負。親と子が同じでも引き分け無勝負。
  5. 親は2枚目までが松と菊の「くっぴん」、子は3枚共同月札の「ゾロ(嵐)」が最強(かぶより強い)。くっぴんとゾロは引き分け。
  6. 親は、2枚目でろっぽうの時、その時点で任意の子と勝負し、その後改めてもういっちょして勝負できる。
  7. 子は、藤と牡丹の笑いなら2枚目以降が配られてない所に賭け直しが可能。
私の知る範囲では、松と藤の「しっぴん」があったり(くっぴんとどっちが強いんでしょう?)、0は「ぶた」でいんけつに負けるルールだったり、引き分けは親の勝ちとするルールもあるみたいです。
お好み焼き屋のおっちゃんはどんなルールを採用してたんでしょう。
じゃりン子チエにおけるカブ [ きくちかおる ] 98/01/26 23:59
  1. 1=インケツ、2=二タ、3=サンタ(三太郎)、4=四タ、5=五タ(ゴケ)、6=六ボ、7=七キ(ナキ)、8=長兵衛、9=カブ、0=ブタ
  2. 鈴原さんルールと同じ
  3. 必ずしも、そうとは限らず、2や3でも「もういっちょ」しない場合もある。
  4. 「チエ」では不明だが、神戸では鈴原さんのルールと同じ。トランプで言えば4と6。呼び方は「逃げ」で、無勝負となる。神戸では、親が4と6のブタでは逃げられない。
  5. 「チエ」では詳細は不明。神戸では鈴原さんとほぼ同じ。
  6. 「チエ」のことは、すぐに思い出せないですが、たぶん、そのルールではなかったと思います。神戸でも親によって違う。親のローカルルールの依存度が高い。
  7. 「チエ」で、その場面は不明。神戸では同じルールです。
ブタはインケツに負ける場面、シッピンとクッピンの対決場面はたぶん「チエ」にはなかったと思います。
以上データハウスのコミック研究本「じゃりン子チエの秘密」213ページと、私の記憶(神戸ルール)を参考にしています。
れれれ…またオイチョだ(笑)。 [ 伊藤 顕 ] 98/01/27 15:17
カブの話題で盛り上がってますね。各札はそれぞれ月が決まっていて、その月の数の合計で争います。雨と桐は抜くんだったかな?よく覚えてません。例えば松(1月)のつぎに薄(すすき、8月)がくればカブです。テツの頭脳でこれが全部覚えられるのだからたいした物です。

ところで、じゃりン子チエではゾロや四ッピン、九ッピンはほとんど出てきません。ゾロは、一回テツが東京のヤクザとやった時に3ゾロ(大嵐というらしい)を出したぐらいだと思います。四ッピン、九ッピンについては、カブをやってる時でなく、やはりテツがアケミと競馬に行った時、馬券を買うのに「四ッピンや九ッピンはありなんか」といっただけだと思います。

あと、じゃりン子チエでカブといえば、アニメのデザインとして花札の絵柄がよく使われてますね。テツが猪にまたがってたり、百合根が杯で酒を飲んでたり。サントラCDのパッケージではテツはついにウグイスになっています。

カブを語る(下) [ 鈴原千陽 ] 98/01/27 02:02
小学校で流行った時はトランプでした。花札の方が札を叩く音も含め味わいがあるんですが、如何せんどの植物が何月か皆知らんので…。因みに、睦月-松、如月-梅、弥生-桜、卯月-藤、皐月-菖蒲、水無月-牡丹、文月-萩、葉月-薄、長月-菊、神無月-椛、霜月-柳、師走-桐、です。
カブに柳(11)と桐(12)は不要ゆえともかく、一番覚え難いのが藤と萩でしょう。

普通黒豆・赤豆って言いますから、私を含め豆の木と思ってらっしゃった方が多いかと思います。次難しいのが牡丹(6)と薄(8)。牡丹は中国程メジャーでなく、薄はみんな坊主って呼びますから。あとは概ね季節通りだから易しいと思います。
周りには麻雀仲間はいても花札する人間はおらず、窓の杜等でソフトを探しても麻雀・トランプ系はかなりあるのに花札、特に私の知ってる花合わせ(札を50・10・滓で分類する奴)やカブは市販すら無いと思います(光栄「太閤立志伝」でカブは一応登場したんだけど)。

大体「花札」でyahoo!にかけたら出てきたのが「任天堂」だけ(笑)。ところで任天堂のHPを見てたら「株札」なるカブ専用のカードが今でもあるのを知って一寸驚き。ただし2000円は高い(笑)。

どこかカブと上記のゲームが出来るソフトを出していないでしょうか?大阪のゲーム会社さんで「じゃりン子チエ」をモチーフにした花札ソフトを出してくれたらなお結構(笑…チエちゃんのファミコンソフトがあるのは知っている)初代アニメのキャストで声が出たら感動もの!!

※チエちゃんに直接関係ない話を長々とご容赦。

<< 前のページ過去ログ目次'98年のお客様関じゃり研次のページ >>