堅気屋倶楽部
  • このページは「関西じゃりン子チエ研究会」の掲示板「堅気屋倶楽部」の過去ログです。
  • 過去ログの性質上、投稿された情報が無効になっていたり、参考となるウェブサイトへのリンクが切れている場合があります。
祝・文庫発売 [ 自称西萩自治会理事 ] 98/09/16 12:35
昨日何気なく書店を物色していたら、文庫の棚のところに、じゃりン子チエの文庫版(双葉文庫)が出ていたではありませんか。

私もほぼオリジナルは全巻持っていますが、迷わず買いました。今回発売されたのは1~3巻で、内容的にはミツルの結婚式まで収録されています。もちろん"以下続刊"ですので、毎月が楽しみになりました。

そのあまりの長さから私も文庫版発売は無理と思っていましたので、双葉社の英断に拍手!!!

Re:祝・文庫発売 [ やん ] 98/09/16 14:23
ほぉ、文庫版がでましたか。もう既に単行本を揃えている、もしくは揃えてる途中の人は、買おうかどうか、悩むんだろうなぁ。
自分もとりあえず現物を見てから決めるつもり。なにせ、今月は赤貧だし(苦笑)。
Re[2]:祝・文庫発売 [ 森 絢女 ] 98/09/16 15:50
私も見つけました。
全巻持っているので今更文庫を買う気はないですけど…。
しかし、どこまで文庫化するんでしょうね…。まさか全巻するとは思えないけど…。

http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1967/

Re[3]:祝・文庫発売 [ みどりがめら ] 98/09/16 23:00
今全巻集めてるところの私には、ちょっとショック。
でも大きい絵の方が好きだから、いまのまま、単行本を集め続けますが。でも文庫も欲しい。

http://www.teleway.ne.jp/~gamela/

Re[4]:祝・文庫発売 [ 伯明 ] 98/09/17 20:24
文庫化はイイ!
あの、忌々しいほど棚を占領していた単行本を一掃できる。
文庫なら、30~40巻と言ったところでしょうか。3分の2は大きいですよ(あ、厚さは変わらないのか(^^;
それにしても、再燃するじゃりン子チエ評価に便乗したようにしか思えないなぁ。

番外編は明らかに売れなかったんだし、ねぇ(マンガ文庫は中身確かめられないことが多いから)
ここはひとつ、さらに便乗してアニメ全シリーズDVD-BOX化だ!(LDは場所を食うのでな、でかくて)
それにしても、CDが無い・・・・・・

Re[5]:祝・文庫発売 [ 長友 馨 ] 98/09/17 20:52
文庫化は、予想はしていたものの、嬉しいですね。だいたい連載終了1年くらいかな、と思ってました。
でも個人的には、あの装幀あんまり好きじゃないです。表紙や、中表紙というのか最初のカラーページの魅力はやっぱり捨てがたい。
単行本ってこれからは消えていくんでしょうかね?
在庫スペースとか考えても、文庫出しちゃうと、もう版は重ねないだろうし。
Re[6]:祝・文庫発売 [ 伊藤 顕 ] 98/09/18 14:31
予想はするものの、まず出ないだろうと思っていた文庫版がついに登場!しかも飛び飛びの「傑作選」とかでなくて、ちゃんと続刊なのがありがたい。ということで、まずはめでたし、と。

しかし今年の春からもお続々となんか出てますなあ。

これで単行本のほうは事実上廃刊になってしまうんでしょうねえ。やっぱり。

双葉社側としては、スペースを取る単行本から文庫本へ移行したいだろうから、おそらく全巻出すんではないでしょうか。それともジュニア版みたく途中で終わってしまいますかねえ。

しかし、どうしようかなあ、買ってもしょうがないんだよなあ。話数も通し番号にしてあって部制がだいなしだし。ただ、話の途中で巻が終わるから次を買う意欲は出るんだろうけど。とりあえず一瞥して、、今は金が無いので月末辺りにどうしようか考えることにします。

やっぱり「予告篇」は収録されなかったのね。文庫の「番外篇」についていたハガキに「載っけてくれええ!」て書いたのにね。双葉社のやることは半端でいけない。相変わらず、デビュー作を「ドンちゃんえれじい」って、プロフィールに載せてるし。物も違うし、題名も間違っている!デビュー作は「政・トラ ぶっとん音頭」で、「ドンちゃん…」ではなくて、「ドンチャン…」だ!そこんとこもハガキに書いといたのにねえ。
はっきりいって、あの文庫版は新規購読層を増すのに一役買うことのみに価値があるので、「じゃりン子チエ」を本気で集めようとする人は単行本で集めるようにしましょう!廃刊にならないうちに!

http://www.d1.dion.ne.jp/~xitoaki/

あったよ [ 恵美 ] 98/09/22 17:30
今日本屋さんにいったら、あったよ文庫版チエちゃんが!
もう持ってる部分は買わないけど、もしかして「藤井君」とか「コウジ君」とか直っちゃってるのかなあ…いま、もう一度読み返してるところなんですが。
<< 前のページ過去ログ目次'98年のお客様関じゃり研次のページ >>